JAおおいた

ハッジパッジTV放送中!
ハッジパッジTV放送中!

大分の特産品

白ねぎ

おおいた白ねぎ
「大分白ねぎ」とは大分県で生産される「白ねぎ」のブランド名で、大分県を代表するブランド野菜です。また、品質・出荷量共に西日本を代表する産地でもあります。海抜0mの平坦地から、標高900mの高原地で栽培することにより年間通して出荷することが可能となっています。
ミネラルを豊富に含んだ「白ねぎ」は薬味としてはもちろん、加熱することで甘みが増し様々な料理に活用できます。

大分県農協白ねぎ生産部会
大分県農協白ねぎ生産部会には県内各産地が加入しており、先進地視察研修等を行い生産技術の向上に向けて取組んでいます。また、「大分白ねぎ」の販売促進活動も行っております。

白ねぎが出荷されるまで
大分白ねぎは播種してから育苗期間が約2ヶ月あり、その後定植して収穫まで約6ヶ月の時間を要します。その間に白根を確保するために土寄せ作業を約5回行います。
その後、収穫作業を行い荷規格に準じて個別選別し、集荷場へ出荷されます。
最盛期には日量40tの大分白ねぎが全国に出荷され、全国各地へ届けられています。

Copyright 2019 JAOITA.各ページに掲載されている写真等に関して
無断掲載、複写、転写を禁じます。