アーカイブ
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2019年12月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
直売所ブログ
ひととせ日記 ~9月上旬編1~
- JAおおいた直売所 オアシス春夏秋冬(ひととせ)
- 2022.08.30
秋来ぬと 目にはさやかに 見えねども
風の音にぞ おどろかれぬる
どうもこんにちは、オアシス春夏秋冬です。
朝と夜は涼しくなったものの日のさす時間はまだまだ残暑が続いて秋らしくはありませんが、ふと吹くサーっとした風に秋を感じることもあり、上の和歌を詠んだ藤原敏行(平安時代前期の貴族・歌人・書家)もこのような気分だったのかなぁと思いをはせる一方、早く涼しくなってくれぇと願う筆者です。
さて前回の『ひととせ日記~8月中旬編~』はご覧になられたでしょうか?
最後の方で話題として触れた山国梨の「豊水」が届きました!
オアシス春夏秋冬では8月29日の午後より店頭に並んでいます。
前回の品種「幸水」との違いは、酸味がやや強めになるぶん、甘みと酸味のバランスを楽しむことができ、幸水より果汁が多いのが特徴であると一般的にはされています。
まさしく読んで字のごとくで特徴をつかみやすい品種ですね!ええ私も食べるのが楽しみです。
その他にも最近では栗が少しずつ出てきたり、スイカがなくなってきたりと直売所の中では本格的な秋はもうすぐそこなのかもしれませんね。
それでは今日はこのへんで。それでは次回もどうぞよしなに