アーカイブ
直売所ブログ
10.27 USA 四日市
- ふれあい市場 四日市店
- 2020.10.27

この写真は、ふれあい市場から見えた羊雲の写真です。
羊雲って秋の季語らしくて、確かにこの時期よく見かけますよね!
あと空繋がりで最近パラグライダーはじめました。
パラグライダーってなに?って思う方もいると思いますが検索をお願いします(笑)
まだはじめたばかりで、空は飛ばせてもらえないんですけどいつか絶対飛びたいなと思ってます。
さて、今日おすすめするのは秋の味覚さつまいも!

ということで昨日いもの天ぷら食べました。
焼き芋にしてもよし!大学芋にしてもよし!サラダにしてもよし!
色々な食べ方で味わいたいです。
続いてこちら!

花言葉は「真心」や「あなたの魅力を心に刻む」です。
真弓って人の名前みたいだな~と思って由来を調べてみたら、マユミの枝には柔軟性があり、よくしなることで弓(丸木弓)の材料になったことが縄文時代の遺跡によって証明されており、「真弓」と名付けられたようで、「真」は「最高の」意味があり、マユミが高級な弓材だったんですね。
お花にも人と同じように名前の由来があるんですね!
知らなかった花言葉や名前の由来を知るとちょっとだけ得した気分になれて嬉しいです。
皆さんも気になるお花があれば知らべてみてはいかがですか?
以上ふれあい市場四日市店でした(^^)