アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2019年12月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
直売所ブログ
9.7 USA 四日市
- ふれあい市場 四日市店
- 2020.09.07
これは先々週に宇佐の岳切渓谷へ遊びに行った時に撮影した写真です。
ここは素足で沢歩きが出来る宇佐の観光スポットで子どもから大人まで楽しめるのでおすすめです。
ちなみに私は、はしゃぎすぎて携帯電話を川の中に落としました、、、防水でよかった!
みなさんも岳切渓谷へ遊びに行く際は気をつけてくださいね!
さて今回のブログは何を書こうかなと直売所の方へ足を運ぶと、色とりどりのかわいいお花がたくさん並んでいたので紹介します!
まず紹介するのは丸いシルエットがかわいい千日紅(センニチコウ)
あざやかな紫色が綺麗で目を引きますよね!
ドライフラワーにも向いていて、花言葉は「変わらない愛情」です。
変わらない愛情を私も見つけたいと思います。
そして次!
このお花をみた時、真っ赤なモールみたいなものは何だろう?と思って調べたら「鶏頭(けいとう)」っていうお花でした。
名前の通りにわとりのトサカに似ているのが由来だそうです。おもしろいですよね!
最後はシンプルにこれかわいい!と思ったお花「百日草(ジニア)」を紹介します。
ビビットカラーでかわいすぎやしませんか?
花言葉を調べたところ「幸福」や「遠い友を想う」でした。
あまりお花には詳しくないですが花言葉や名前の由来など調べてみるとおもしろくてもっと知りたくなりました。
お花のある暮らしに憧れるので、まずは部屋の掃除をしてお花の似合う部屋にしようと思います(笑)
みなさんも直売所でお気に入りのお花を見つけて飾ってみてはいかがですか?
ぜひお待ちしています^^