きゅうり
身体に潤いを!噛み応え抜群のきゅうり

きゅうり
きゅうりの水分量は95%と高いうえ、ビタミンやミネラルが豊富で、特にカリウムが多く含まれているそうです。カリウムは、血圧を下げる役割があるそうです。しかし、水溶性のため煮たり茹でたりすると溶けてしまうので、生で食べると効率よく摂取できます。
きゅうりの種類
●白いぼきゅうり
市場に出回っている約9割がこの品種で、果皮が濃い緑色で、いぼの先が白いのが特徴です。皮が薄く苦みが少ないため、食べやすいきゅうりです。
●黒いぼきゅうり
いぼの先が黒く、低温に強い春採りの早生種です。皮が硬いため、漬物に適しています。
●いぼなしきゅうり
いぼが無くつるっとした品種で、皮が薄く、青臭さが少なくて食べやすいのが特徴です。