JAおおいた

ハッジパッジTV放送中!
ハッジパッジTV放送中!

今のおいしいをチェック 旬情報

カスミソウ

花束の魅力を引き出す小さな花が愛らしいカスミソウ

大分県のカスミソウについて

カスミソウは県内3地区で栽培され、周年を通して出荷されます。季節ごとに出荷時期が異なり、夏は九重町飯田、秋から春は杵築市と豊後高田市と各地から出荷します。県内はもちろん、九州や関西、関東にも出荷しています。
【主な生産地】
杵築市、豊後高田市、九重町飯田

カスミソウの楽しみ方

カスミソウは花が小さく乾燥させやすいことから、ドライフラワーや押し花などに適した花です。ドライフラワーをインテリアとして飾ったり、押し花をしおりとして使ったり、その楽しみ方は多岐にわたります。

カスミソウの染め方

【用意するもの】
・カスミソウ(色はホワイトがおすすめ)
・植物専用の染色液(リーフ液)
・汚れても良い縦長の容器
・はさみ(生花用のはさみがおすすめ)

【染め方】
➀用意した容器のなかに、染色液を入れる
➁カスミソウをお好みの長さに切る
➂カスミソウを➀の染色液の中に入れる
➃カスミソウが染まるまで3~4時間待つと、完成!

Copyright 2019 JAOITA.各ページに掲載されている写真等に関して
無断掲載、複写、転写を禁じます。