- 南部
- 2023.11.15

11月4日、5日に、南部エリア営農経済管理課は、大分県臼杵市二王座周辺で開催された臼杵市最大のイベント、日本夜景遺産に認定された「うすき竹宵」に参加しました。
竹ぼんぼり発祥の地の臼杵市のうすき竹宵は、芸術的な竹オブジェや竹ぼんぼりが灯され、伝説となっている般若姫行列などが行われる幻想的なお祭りです。
このイベントにJAおおいた南部エリアは地域活性化と市民交流のため、ほおずきオブジェと竹オブジェで参加しました。
数か月間の準備期間中、職員は作品制作に追われ準備してきました。今回の展示場所は、臼杵市二王座の中心にある浄土真宗善正寺でした。
大きなお寺の門が目に入る静かなお寺で、ほおずきオブジェや竹オブジェ、竹ぼんぼり、和傘を設置し臼杵の夜を彩り多くの来場者の目を楽しませました。
来場者は「すごく綺麗です。こんなの初めて見ました」と静かな灯りの夜を楽しみました。