- 北部
- 2022.07.20
6月28日に、米作りを学ぶため宇佐市立駅館小学校の5年生約60人が同校近くの水野年晴さんの水田で田植えを体験しました。
早い梅雨明けのため日差しが強いなか子ども達は次第に慣れた手つきになり、泥だらけになりながら頑張っていました。
田植えをした児童は「手で植えるとなかなか終わらない」と感想を話しました。
10月下旬に稲刈りし、できたお米はおにぎりにして食べる予定となっています。
6月28日に、米作りを学ぶため宇佐市立駅館小学校の5年生約60人が同校近くの水野年晴さんの水田で田植えを体験しました。
早い梅雨明けのため日差しが強いなか子ども達は次第に慣れた手つきになり、泥だらけになりながら頑張っていました。
田植えをした児童は「手で植えるとなかなか終わらない」と感想を話しました。
10月下旬に稲刈りし、できたお米はおにぎりにして食べる予定となっています。