- 中部
- 2025.02.28

2月14日に、NPO法人「夢一輪の会」は大分市立滝尾小学校で2年生109名を対象に「第14回夢一輪運動」の花育活動を行いました。
同会は幼少の頃から花に身近に触れる機会をつくることで花を通して癒しや安らぎ、感動の心を育む土壌をつくることを目的としており、JAおおいたはJA共済地域農業活性化事業費を活用して協賛しました。
児童は事前学習として「花やさんの花はどこからくるのか」をテーマに育苗から花屋に届くまでの流れを学んだあと、夢一輪の会が提供した19種類の花を近くで観賞し、お気に入りの花を選んで写真に撮って写生を行いました。
完成した絵は「ありがとう」などの感謝の言葉を添えて、後日行われる学習発表会の際に保護者にプレゼントするとのことです。
児童らは「花が市場を通って花屋に届くとは思わなかった」「花がきれい、かわいい」と話しました。
同会は2011年度から毎年取り組んでおり、今年度は大分市、別府市などの6市46校で2月末まで展開します。
