- 東部
- 2025.02.05

1月16日と17日に、東部営農経済センター経済課は国東市と杵築市の4会場で令和7年産水稲肥料農薬等資材説明会を開き、118名の生産者が参加しました。
水稲栽培における収量・品質 の向上、農業生産現場における省力化やコスト削減に向けた情報提供が目的です。
大分県東部振興局から令和6年産作況や令和7年に向けた栽培の注意点などが説明され、その後JA担当者から令和7年産水稲栽培に関する注意点や栽培暦における変更点などを説明しました。
また、全農や各メーカーから肥料・農薬使用に関しての説明を行い、その他にも水稲栽培に関する省力化資材や獣害対策資材、畦畔雑草対策資材、農機具、農業用融資などの説明を行いました。
参加者は「天候や病害虫の影響で生育環境が年ごとに変わる中で、改めて栽培管理から肥料農薬でどうした対策を行うか具体的に説明してくれて役に立った。こうした取り組みをもっと広げてもらいたい」と話しました。
JA担当者は「初めての開催でしたが多くの生産者に参加していただけた。来年以降も引き続き生産者のお役に立てる情報発信をしていきたい」と話しました。